日本ブラジリアン柔術連盟|東京国際柔術選手権@東京都台東区リバーサイドスポーツセンター
JBJJF東京国際柔術選手権に、高本道場から二名が出場しました 細山さんは、マスター2青帯フェザー級で準優勝しました。 藤澤さんは、アダルト青帯のライトヘヴィ級は優勝、無差別級は4試合勝ち抜き準優勝でした。 おめでとうございます!
JBJJF東京国際柔術選手権に、高本道場から二名が出場しました 細山さんは、マスター2青帯フェザー級で準優勝しました。 藤澤さんは、アダルト青帯のライトヘヴィ級は優勝、無差別級は4試合勝ち抜き準優勝でした。 おめでとうございます!
ZST PRESTAGE 84 & SWAT! 163に出場しました 12/17(日)大久保のゲンスポーツパレスで行われた「ZST PRESTAGE 84 & SWAT! 163」に、キッククラスの伊藤コーチが出場し、見事判…
JBJJF公認大会のRicaldo De La Riva CUP 2017に出場しました 代表の高本は、階級(ミドル級)は、決勝でBruno Kikuchi選手に一本勝ちで優勝。 無差別級は、準決勝でRobson Takano選手に一本勝ち…
ASJJF-DUMAU MASTER ALL JAPAN OPEN TOURNAMENT 2017に出場 大会結果 代表の高本がミドル級の決勝で一本勝ちして優勝しました。 対戦相手、高本道場、練習仲間、全てに感謝です。 ありがとうございまし…
立柔杯柔道大会に出場しました 先日、立川市の泉体育館で行われた、立柔杯柔道大会で、佐藤悠樹&遥樹父子が3位入賞しました。 父の悠樹さんは、大人になって柔道を始めましたが、勢いのある高校生を相手に内股で一本勝ちするなど、会場を沸かせました。 …
先日の関東選手権で優勝した佐藤さんに紫帯を授与しました 今までストライプ4本の青帯で、今回の関東選手権で優勝したので、十分な実績だと思います。 怪我や仕事の都合等の様々な事柄を乗り越えて勝ち取った、価値ある昇帯です。 おめでとうございます!
JBJJF|第11回関東柔術選手権に出場しました。 2017年10月22日 東京都墨田区総合体育館武道場で開催された、日本ブラジリアン柔術連盟主催の第11回関東柔術選手権に高本道場から2名が出場しました。 高本裕和:アダルト黒帯 階級(ミド…
ASJJF - DUMAU JIU JITSU JAPAN GRAND PRIX 2017に出場 9/24(日)に台東リバーサイドスポーツセンターで「ASJJF - DUMAU JIU JITSU JAPAN GRAND PRIX 2017…
総合格闘技 心技舘 主催のキッズ格闘技大会 9/18(月)に神奈川県座間市で「総合格闘技 心技舘」主催のキッズ格闘技大会でした。 高本道場からも4名出場しました。 佐藤遥樹 三戦三勝(一本勝×3) 優秀選手賞 高本千代 三戦三勝(一本勝×2…
IBJJFアジアオープン選手権に高本道場から3名出場 高本裕和 黒帯ライト級は、一回戦で金子選手に一本勝ち。 二回戦でTANNO ROBSON ODILIO選手に一本負けで敗退。 無差別級は、一回戦でヘヴィ級準優勝のRenan Secco選…